こんにちは。新規事業の開発や既存業務の効率化などに使える補助金・助成金の無料診断 / 申請支援を行う『補助金サポート』を提供しているクラウド軍師運営チームです。
多岐にわたる労務管理業務を効率化させるには、労務管理システムの導入が効果的です。
しかし、労務管理システムには多くの種類があるため、どれを選べば良いのかわからないという方も多いでしょう。
そこで今回は、労務管理システムの選び方とおすすめのシステムについてご紹介し、その特徴を比較していきます。
【資料ダウンロード】ツール導入後に定着が進まない…。よくある失敗を無くすには?
『今日からできる|DX推進ロードマップ』を無料プレゼント中
労務管理システムとは
従業員の労働に関する事を管理する業務を、労務管理と呼びます。具体的には、従業員の勤怠管理や給与計算、社会保険への加入手続き、税金関連の手続き等が、労務管理にあたります。
このような労務管理を効率化させるシステムが、労務管理システムです。このシステムでは、労務管理に必要なデータを管理し、必要な手続きをシステム上で完結することができます。
労務管理として行う業務は多岐にわたりますが、労務管理システムを活用すれば、それらをシステム上で一元管理することが可能になります。これにより、企業は業務効率化や担当者の負担軽減を目指すことができます。
労務管理システムの主な機能
労務管理システムの主要な機能を見てみましょう。
社会保険・雇用保険の資格取得(喪失)届、扶養控除等申告書等の書類の作成・提出
【雇用契約管理】
雇用契約書の作成・送付・締結
【給与明細】
給与明細や賞与明細、源泉徴収票等の発行
【年末調整】
年末調整関連書類の作成・提出
【従業員情報管理】
従業員の基本情報やマイナンバー情報の管理
【電子申請】
役所に提出する書類の電子申請
上記は基本機能として多くのシステムに搭載されているものですが、システムによって実際に搭載されている機能は異なります。
システム選定時には搭載機能をよく確認するようにしてください。
労務管理システム導入のメリット
労務管理システムの導入は、企業にとって大きなメリットとなります。労務業務の全体的な効率化により、担当者の負担を軽減したりコストを削減したりすることも可能でしょう。
ここでは、労務管理システムに期待できる具体的なメリットを3つご紹介します。
従業員情報の一元管理
従来、従業員の情報は紙で管理していました。しかし、基本情報や入退社時の情報、税金関連の情報等、全ての情報を紙の書類で管理するとなると、その量は膨大で、管理には手間がかかります。
また、さまざまなシステムに情報が散らばっている場合も同様です。このような場合、必要な情報を各システムから得る作業に時間がかかります。
労務管理システムでは、従業員に関する情報をシステム内で一元管理することができます。さらに他システムとの連携機能を使えば、管理できる情報の種類はさらに広がり、検索機能によって欲しいデータをすぐに手にすることができるようになります。
情報の管理を効率的に行えること、またデータを横断的に活用できることは、労務管理システム導入のメリットです。
書類作成の効率化
労務管理システムには、給与明細や年末調整書類等、労務関連書類の作成機能が備わっています。書類はデータを元に自動で作成されるため、書類作成業務は効率的になり、担当者の負担は軽減されます。
また労務管理システムには、書類作成のベースとなる氏名や連絡先、給与口座といった基本情報を従業員自らが入力する形式のものが多いです。これにより、転記ミスは起こりにくくなり、労務担当者の業務も削減することができます。
役所への書類提出を効率化
労務管理業務では、役所へ提出しなければならない書類を扱うこともよくあります。社会保険をはじめとした書類提出のため、役所やハローワークに足を運ぶことは、大きな手間でしょう。
労務管理システムには、役所への提出書類の電子申請に対応しているものも多くリリースされています。この機能を使えば、担当者は会社にいながら必要書類を役所に提出することができるようになります。
労務管理システムを選ぶ際のポイント
労務管理システムには多くの種類があり、導入時にはその中から自社に合うものを選ばなければなりません。
システムを選ぶ際に注目したいポイントは次の3つ。順に見ていきましょう。
目的に合った機能の有無
労務管理システムに搭載されている機能は、システムによって異なります。そのため、労務管理システム選定時には、その導入目的を明確にし、それに合った機能を持つものを選ばなければなりません。
例えば、社員情報の入力にかかる手間を削減したいのなら社員自らが自身の情報を入力できる機能のあるシステムを、役所への書類提出を効率化したいのであれば電子申請に対応するシステムを選ぶべきでしょう。また、費用を抑えることを重視するのであれば、基本機能のみの安価なシステムを選ぶというのもひとつの方法です。
システム選定においては、まずは「労務管理システムに求めること」を明確にし、その優先順位を決めることが大切です。それを元に、各システムの機能や条件を比較するようにしましょう。
他システムとの連携の可否
労務管理システムは、他システムとの連携させることでより効率的な運用が可能になります。例えば、給与計算システムや勤怠管理システムと労務管理システムが連携すれば、システム間でデータがシームレスに繋がり、給与明細の発行や年末調整の手続きといった労務事務はスムーズに進みます。
既存のシステムや導入予定のシステムがある場合には、そのシステムと導入する労務管理システム間での連携が可能かどうかよく確認するようにしてください。
サポートとセキュリティ
労務管理システム選定時には、サポートとセキュリティについても確認する必要があります。
ベンダーのサポートは、システム利用においてトラブルや不明点が発生した場合に役立ちます。時間や手段など、柔軟なサポート体制を構築しているシステムであれば、急ぎのトラブルも早期解決しやすいでしょう。
また、労務管理では個人情報を多数扱うため、強固なセキュリティ対策を実装しているシステムを選ぶことも重要です。どのようなセキュリティ対策が取られているか、必ず確認するようにしてください。
おすすめの労務管理システムを比較
ここからは、おすすめの労務管理システムを7つ挙げ、その特徴を比較していきます。
SmartHR
SmartHRは、クラウド型人事労務システム満足度No. 1の労務管理システム。人事データを一括管理して労務管理を効率化するだけでなく、データ活用による組織改善も実現します。
入社手続きは従業員がスマホから簡単に入力するだけ、年末調整は簡単な質問に答えればOK、人事評価のシート作成・集計も楽に行える等、多様かつ簡単な機能で自然なデータ蓄積を促進。人事担当者の作業も他の従業員の作業も効率化できます。
蓄積されたデータは可視化・分析し、人事評価や課題発掘に役立てられます。
【特徴】
・高い操作性と多様な機能で自然と情報が集まるシステム
・データの可視化・分析により組織改善を目指せる
【費用】
要問い合わせ(初期導入費用無料、30名までの無料プラン有り)
【URL】
https://smarthr.jp
ジョブ間労務HR
ジョブ間労務HRは、シリーズ累計15万社の導入実績を持つ、あらゆる規模・ステージの企業に向けた労務管理システムです。
従業員の情報はクラウド上で一元管理し、入社から退社までの対応もこのシステム上で完結。必要書類を自動作成し、e-Govと連携した電子申請機能で役所に提出します。
手続きの進捗管理やアラート、ToDoリスト等多様な機能が搭載されているこのシステムでは、安否確認やストレスチェックによる従業員管理も可能。
また、給与計算システムや勤怠管理システム等、同シリーズと連携すれば、より多くのデータをシームレスに繋ぐことができます。
【特徴】
・電子申請から従業員管理まで多様な機能を搭載
・同社の他システムとの併用でシームレスな連携が実現
【費用】
1ユーザーにつき400円/月(初期導入費用無料、5名までの無料プラン有り)
【URL】
https://lms.jobcan.ne.jp
オフィスステーション労務
オフィスステーション労務は、ペーパーレスで情報を一元管理することにより、労務のミスを抑制し業務効率化を助ける労務管理システムです。
必要な情報は従業員がスマホで入力し、それを担当者がチェックしボタン一つで必要書類を作成、行政機関へ電子申請するという、直感的かつシンプルな流れで業務を完結。ミスが起こりにくい環境を実現します。
また、100種類以上の帳票類が充実しているのも特徴。
金融機関レベルの堅牢性を持ったセキュリティ体制も高く評価されています。
【特徴】
・労務のミスを抑制する無駄のないシステム設計
・セキュリティ充実度No. 1の安心感
【費用】
登録料110,000円+1ユーザーにつき440円/月
【URL】
https://www.officestation.jp/roumu/
人事労務freee
労務管理システムである人事労務freeeは、複雑になりがちな人事労務を一元管理し、作業の短縮をサポート。通常5日かかる業務を1日で完了させることができるほど、労務の効率化を図ることができます。
人的ミスの要因になりやすい転記作業や紙ベースの作業をゼロにし、スケジュールの可視化・アラート機能で抜け漏れ防止にも対応。ミスや手間を減らす工夫が備わっています。
高水準のセキュリティと充実のサポート、豊富な連携サービスもこのシステムの特徴です。
【特徴】
・ミスや手間を減らし労務の効率化をサポート
・多様な他社システムとの連携に対応
【費用】
1社あたり1,980円/月〜(初期導入費用無料)
【URL】
https://www.freee.co.jp/hr/
jinjer労務
もっとも使いたいと思うバックオフィスクラウドNo. 1に選ばれているのが、jinjer労務。労務に関する業務時間の60%以上削減を目指すことのできる労務管理システムです。
このシステムでは、社保手続きオプションとして、人事情報と連携することで必要な帳票を自動作成することが可能。
データをシステム内で一括管理することで、業務を効率化するだけでなく、ペーパーレス化や働き方の多様化にも対応します。
操作画面は使いやすさを重視した作りになっているので、全ての従業員が積極的にシステムを活用することができます。
【特徴】
・作業時間の60%以上削減を目指せる効率化システム
・積極的な活用を見込める高い操作性
【費用】
1ユーザーにつき400円〜/月(一部無料利用可能)
【URL】
https://hcm-jinjer.com/roumu/
sai*reco(サイレコ)
サイレコは、人事情報の蓄積と活用をサポートするクラウド型人事管理システム。
定型業務を自動化することで業務の効率化を目指すだけでなく、膨大なデータを蓄積し、それを経営に生かすために可視化・分析します。
このシステムでは、入退職時に必要な入力業務や各種社内申請、給与明細等を電子化することで、労務業務の無駄を省いて作業時間を短縮。これにより、担当者はより多くの時間をコア業務に集中することができます。
子会社やグループ会社の情報もまとめて管理できるので、多くの拠点を持つ企業にもおすすめです。
【特徴】
・定型業務の自動化により作業時間の短縮を実現
・他拠点の労務管理にも対応
【費用】
1ユーザーにつき180円〜/月(従業員100名程度〜)
【URL】
https://www.aand.co.jp/lp/saireco/
マネーフォワードクラウド社会保険
マネーフォワードクラウド社会保険は、多様なシステムをリリースするマネーフォワードの労務管理システム。マネーフォワードの他のソリューションと組み合わせて、人事労務業務の効率化を図れます。
このシステムでは、社会保険関連の書類作成や電子申請が可能。ペーパーレスで業務を完結させることができます。
従業員ごとに進捗を可視化することもできるため作業のスケジュールが組みやすく、手続き漏れも防ぐことができます。
【特徴】
・他ソリューションとの連携で効率性アップ
・社会保険関連手続きはシステム上で完結可能
【費用】
1ユーザーにつき2,980円〜/月(年額プラン、法人向け50名以下の場合)
【URL】
https://biz.moneyforward.com/social_insurance/
まとめ
業務効率化を目指すにあたって、労務管理システムの導入はひとつの手段です。システム導入によって労務業務が効率的になれば、人的コストを減らしたり人材をコア業務に集中させたりすることも可能になるでしょう。
ただしシステム選定にあたっては、各システムについてよく調べ、その内容を自社におけるシステム導入の目的と比較するようにしてください。目的に合ったシステムを選ぶことは、自社の課題解決に繋がります。
【無料資料】企業のIT化・DX化の成功率は10%未満…?
経済産業省を始めとする様々な調査で、企業のDX化成功率は10%を下回るとの報告が多くあります。
- ITを活用した業務効率化・DXにお困りの方
- DX推進やIT活用で失敗したくない方
- ツール導入後に活用が進まない等、現在進行形でお悩みの方
上記のような方は無料資料『今日からできる|DX推進ロードマップ』がおすすめ!
下記の入力で今すぐ閲覧できます。