こんにちは。新規事業の開発や既存業務の効率化などに使える補助金・助成金の無料診断 / 申請支援を行う『補助金サポート』を提供しているクラウド軍師運営チームです。

在庫管理は、会社の重要業務のひとつです。
在庫を正確に管理できていないと、在庫不足や過剰在庫が発生し、会社に不利益が生じる恐れがあります。
また、在庫管理は効率的に行うことも大切。在庫管理に手間がかかっていては、全体の業務効率は上がりません。

このように、在庫管理には、正確性と効率性が必要です。
そこで導入したいのが、在庫管理システム。在庫管理システムを導入すれば、あらゆる在庫管理の課題を解決することができます。

そこで今回は、在庫管理システムの導入メリットやタイプ、比較のポイントについて解説していきます。
おすすめの在庫管理システムもご紹介しているので、在庫管理業務の改善を検討している方は、参考にしてくださいね。

在庫管理システムとは

在庫管理システムとは、名前の通り、在庫管理をサポートするシステムのことです。商品の在庫数や入出荷数をシステム上で入力・管理することで、在庫を過不足なく把握することができます。
代表的な機能を見てみましょう。

・在庫一覧管理
・入出庫管理
・在庫移動管理
・ピッキングリスト作成
・棚卸管理 等

また、在庫管理システムでは、在庫数だけでなく、商品の情報や製造日、棚卸しの情報など、在庫管理に関する情報を総合的に管理することが可能です。
これにより、会社は在庫の数と品質を保ちながら、適切に在庫を維持することができます。

紛らわしいですが、似ているようで実は違うのが倉庫管理システム。倉庫での在庫管理を考えていらっしゃる方はこちらの記事もご覧ください!
倉庫管理システム(WMS)5選を比較!選定のコツや導入メリットとは?

在庫管理システムの導入メリット

在庫管理システムは、在庫管理をより正確で効率的に行えるのが魅力です。
その具体的な導入メリットを4つ挙げていきましょう。

在庫状況をリアルタイムで把握

在庫管理システムを使えば、受注・入出荷数情報が即座にデータへ反映され、リアルタイムで正確な在庫状況を把握できるようになります。
在庫情報を最新に保てるため、欠品による販売機会の損失を防げる他、「受注したのに在庫がなかった」などというミスも防ぐことが可能に。過剰在庫の予防にも効果的で、常に正確な在庫数を把握し、その数を適正に保てるようになります。

在庫管理業務の効率化

入出荷数とそれに伴う在庫数を全て人の手で管理していくのは、大変な作業です。
しかし、在庫管理システムを使えば、入出荷のデータと在庫データが連携できるため、簡単な入力だけで効率的に在庫管理業務が進められるようになります。
システムベースになれば、管理者による管理の質のバラつきも出にくく業務が標準化・効率化されていきます。
さらに、システムをもとにすれば、棚卸し作業も楽になるでしょう。

人為的なミスの予防

正確なデータを維持できる点も、在庫管理システムの大きな魅力。
人の手による在庫管理ではミスによる在庫数とデータの乖離が起こりやすいですが、ミスをしないシステムによる在庫管理なら、常に正確なデータを維持することができます。

在庫管理システムのタイプ

在庫管理システムにはいくつかのタイプがあります。
その中でも代表的なのは以下の4タイプです。

①ECビジネスに向いたタイ
ECサイトのカートと連動し、自動的に在庫状況が更新されるタイプ

②倉庫管理に向いたタイプ
倉庫管理システムとして、物流や製造分野に活用しやすいタイプ

③合わせて備品管理ができるタイプ
商品在庫だけでなく備品管理もできる、医療品・科学分野に活用しやすいタイプ

④小規模事業向けタイプ
最低限のシンプルな在庫管理機能を搭載した低コストタイプ

ただし、上記は大まかなタイプ分けであり、在庫管理システムはそれぞれのシステムで機能や使い方が異なります。比較する際は、各システムについてよく調べるようにしてくださいね。

在庫管理システムを比較する際のポイント

在庫管理システムは数多くリリースされているので、「どれを導入したらいいのか迷う」という方も多いのではないでしょうか。
在庫管理システムは、さまざまな点を比較した上で、自社にもっとも合ったものを選ぶことが大切です。ここでは、在庫管理システムを比較する際に確認しておきたい6つのポイントについて見ていきましょう。

クラウドタイプか非クラウドタイプか

在庫管理システムには、クラウドタイプと非クラウドタイプがあります。
ネット上で情報管理を行うクラウドタイプは、インターネット環境とデバイスさえあればアクセスできる利便性と、低コストで迅速に導入できる手軽さが魅力です。
一方の非クラウドタイプは、システム開発にコストと時間がかかり、アクセスできる端末も限られるものの、自社に合った柔軟なシステム作りが可能です。

対象に合った在庫管理が可能か

「どんな商品や資材の在庫管理をしたいのか」「どんな場所での在庫管理を想定しているのか」など、在庫管理の対象やビジネスモデルによって、適した在庫管理システムは異なります。
まずは、商品や場所、および目指す在庫管理の流れを明確にしてから、それに合う在庫管理システムを導入するようにしましょう。

必要な機能が搭載されているか

在庫管理システムによって、搭載機能は異なります。自社の在庫管理に必要な機能を搭載していない在庫管理システムを導入しても、理想とする在庫管理は行えません。
在庫管理システム導入の際には、在庫管理システムでどんなことを行いたいのかを明確にした上で、各システムの機能を比較・検討する必要があります。

操作性に優れているか

操作性も、在庫管理システムの選定時に重視したいポイントのひとつ。機能が優れていても操作性が劣っていれば、システムの利用に無駄な時間がかかり、やがてそのシステムは使われなくなってしまいます。
在庫管理システム導入時には、操作性にも注目し、すべての従業員がスムーズに使えるようなシステムを選びましょう。

他のシステムとの連携は可能か

より柔軟で便利に在庫管理システムを活用するなら、他システムとの連携や対応端末についても確認しておいてください。
ECサイトや受発注管理システム、会計ソフトなどと在庫管理システムの連携ができれば、業務はさらに効率化できます。また、アクセスできる端末や入力に必要な機器についても確認し、使いたい端末からのアクセスが可能なシステムを選びましょう。

サポート体制は整っているか

在庫管理システムのサポートは、システムを使用する中で疑問やトラブルが生じた時の助けとなります。「導入したらそれで終わり」とならないよう、なるべく手厚いサポート体制が整っている在庫管理システムを選ぶと安心です。

【タイプ別】おすすめの在庫管理システム

ここからは、タイプ別におすすめの在庫管理システムを4つご紹介します。料金やお試しプランの有無も記載しているので、在庫管理システム選びの参考にお役立てください。

①ECビジネスに向いたタイプ:ロジクラ

ロジクラは、無料から使える在庫管理ソフト。
複数拠点の在庫管理を一元管理することができ、iPhoneからアクセスおよび検品作業を行うことも可能です。
受注データをもとにした送り状や納品書の作成もできるので、EC通販業務の効率化に効果的。導入企業は10,000社を超える人気システムです。
基本機能は永久無料なので、コストを抑えたいスモールビジネスにも向いています。

・料金:Freeプラン¥0/月、Liteプラン¥9,900/月、Standardプラン¥29,000/月、Premiumプラン¥49,000/月
・お試しプラン:有
・URL: https://logikura.jp

②倉庫管理に向いたタイプ:インターストック

インターストックは、中堅企業向けの倉庫管理システムです。在庫管理や検品だけでなく在庫分析まで可能で、倉庫管理をより効率的にし、コスト削減も目指せます。
カスタマイズに強く、パッケージソフトでありながら、クライアントの要望に応じたシステム作りができる点は、インターストックの強み。導入費用はパッケージ化されていて、後から余計なコストが提示されるようなこともありません。

・料金:要問い合わせ
・お試しプラン: お試しデモ有
・URL: https://www.inter-stock.net

③備品管理ができるタイプ:ZAICO

ZAICOは、シンプルな使いやすさが特徴の在庫管理システム。「いつ、何が、どこに、いくつあるか」を、複数人の従業員が同時に確認することができます。
入出庫や棚卸しは、スマホでスキャンするだけと簡単。従業員の在庫管理業務の負担を減らせます。
備品管理システムとして導入する企業も多数あり、そのシンプルさ故に多様な活用が行いやすいシステムです。

・料金:エントリー1,078円/月、スタンダード3,278円/月、ショッピング10,780円/月
・お試しプラン:有
・URL: https://www.zaico.co.jp

④小規模事業向けタイプ :SASO

SASOは、「何が・どこに・いくつあるか」という、在庫管理の基本機能を搭載した在庫管理システムです。バーコードによって、商品を商品ごとに、また分類や管理、棚番ごとに管理することができます。
オープンソースの無料システムなので、小規模事業でも取り入れやすく、手軽に在庫管理システムを導入することが可能です。

・料金:無料
・お試しプラン:なし
・URL: https://saso.hyoujun.jp

まとめ

在庫管理システムの導入は、企業の在庫管理を正確かつ効率的にします。在庫管理システムを活用すれば、在庫不足や在庫過多といった在庫管理に伴うリスクを回避することも可能でしょう。

ただし、在庫管理システムにはさまざまな種類があります。導入時には、今回ご紹介したポイントを踏まえ、自社に合ったシステムを選定するようにしてください。
また、システム選定前には、自社の目指す在庫管理や在庫管理システムに求める機能を明確にしておきましょう。事前にニーズをはっきりさせておけば、システム選定はスムーズに進みますよ!

在庫管理システムに関するよくある質問

在庫管理システムの選び方は?

在庫管理システムを選ぶ際のポイントには、下記のようなものがあります。

詳しくは、在庫管理システムを比較する際のポイントをご覧ください。

WMS(倉庫管理システム)は、何ができる?

一般的な倉庫管理システムに搭載されている機能を表で確認していきましょう。

機能内容
入出荷管理入庫スケジュールや入庫リストを作成・管理したり、出庫作業の指示や検品、ピッキングリストの作成を行なったりすることで、入出荷作業全体を管理する機能
在庫管理在庫の数や場所、製品情報、製造年月日など、倉庫内にある在庫の情報を管理する機能

在庫検索や充填率の計算、補充リストの作成などの付随機能も搭載されていることが多い

棚卸管理棚卸を支持したり棚卸に必要なデータを作成したりする機能
帳票やラベルの発行納品書や発注書などといった帳票や、製品管理のためのラベルを発行する機能
返品管理返品による在庫の変動に対応し、その情報を記録しておく機能

これらは倉庫管理システムの基本機能ですが、システムによって搭載機能は異なります。
導入時には搭載機能をよく確認しておくことが大切です。

 

おすすめの在庫管理システムは?

日本語でサービスを提供しているおすすめの在庫管理システムとしては、

  1. ①ECビジネスに向いたタイプ:ロジクラ
  2. ②倉庫管理に向いたタイプ:インターストック
  3. ③備品管理ができるタイプ:ZAICO
  4. ④小規模事業向けタイプ :SASO

などが挙げられます。
詳しくは、【タイプ別】おすすめの在庫管理システムをご覧ください。