こんにちは。新規事業の開発や既存業務の効率化などに使える補助金・助成金の無料診断 / 申請支援を行う『補助金サポート』を提供しているクラウド軍師運営チームです。

現代ビジネスでは、Webサービスの活用が一般的になっています。ユーザーがWebサービスにログインするためには、認証をクリアしなければなりません。
この認証は、多くの間IDとパスワードの入力によって行われてきました。現在もこの方法でログインを行なっている人は多いでしょう。

しかし、近年パスワードによる認証(パスワード認証)の課題が問題視され、代わりにパスワードレス認証を採用する組織が増えています。
パスワードレス認証は、セキュリティと利便性に優れた認証方法。パスワードレス認証を採用することで、パスワード認証の課題をクリアすることが可能です。

そこで今回はパスワードレス認証について、その目的やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

パスワードレス認証とは

パスワードレス認証とは、その名の通り、パスワードなしで行う認証方法のことです。
具体例としては、次のような認証方法がパスワードレス認証にあたります。

生体認証:ユーザーの身体的特徴や行動的特徴によって認証を行う方法。指紋認証や顔認証、キーストローク認証など。

所持要素認証:ユーザーが所持するデバイスなどのモノによって認証を行う方法。スマートフォンやICカードによる認証、ハードウェアトークンによる認証など。

マジックリンク:ユーザーにメールやSMSを通してログイン用のURLを送信する、メールアドレスを鍵とした認証方法。

これまで、多くのWebサービス等のアカウントへのログイン認証は、IDとパスワードの入力によって行われてきました。
しかし、パスワード認証には課題があることから、近年ではパスワードレス認証に注目が集まり、実際にパスワードレス認証を実装する方が増えています。

そして、その中で特に注目されているのが、FIDO2という技術規格を用いたパスワードレス認証。パスワードレス認証の技術使用標準化を促進する非営利団体「FIDO Alliance」により策定されたFIDO2は、認証情報の流出リスクが少なく、そのセキュリティの高さが評価されています。

パスワード認証の課題

では、なぜ近年パスワードレス認証に注目が集まっているのでしょうか。
その理由は、パスワード認証には次のような複数の課題があるためです。

サイバー攻撃の対象になりやすい

パスワードは、サイバー攻撃の対象になりやすいという課題を抱えています。
不正アクセスやフィッシング詐欺によりパスワード情報を盗んだり辞書攻撃によってパスワードを突破したりして、悪意のある第三者が不正ログインを行い、機密情報や個人情報が流出する事件は、多数発生しています。

誰にでも使える文字の組み合わせであるパスワードは、「本人であることを確認する」という点では、本人しか持たない生体情報による認証や所持要素認証と比べ、不十分とも言えるのです。

ユーザー自身のパスワード管理が難しい

パスワードには、適切な管理を続けることが難しいという課題があります。

パスワードは第三者に推測されることのない複雑なものに設定し、使い回ししないことが基本。しかし、複雑なパスワードをシステムの数だけ覚えておくことは難しく、毎回の入力にも手間がかかります。
紙やファイルでのパスワード管理には漏洩のリスクがありますし、パスワード管理ツールを利用するには料金が発生します。

このように、パスワード管理は簡単ではありません。パスワード管理によりユーザーの負担は大きくなり、業務の生産性が落ちてしまう可能性もあります。

パスワード業務が管理者の負担になる

パスワードの管理で負担を被るのは、ユーザーだけではありません。パスワード業務の担当者も、負担を抱えることになります。

ユーザーである従業員がパスワードを失念したりパスワードを複数回誤ってロックがかかったりした場合、その対応はパスワード業務の担当者が行うことになります。大人数のパスワードを管理し、パスワード関連のトラブルに対応するとなると、その負担は決して小さくはないでしょう。

パスワードレス認証にする目的

パスワードレス認証を導入する目的は、先述のパスワード認証による課題を解決するためです。パスワードレス認証によって、認証における「セキュリティ」と「利便性」を向上させることで、パスワード認証の課題を解決することが可能です。

セキュリティ

パスワードレス認証導入の大きな目的は、セキュリティを向上させることにあります。
パスワード認証の場合、どんなパスワードでも第三者に突破されてしまう可能性はありますが、生体情報やデバイスによるパスワードレス認証は、第三者が簡単にクリアできるものではありません。

情報社会において、情報を守ることは企業の義務。企業はパスワード認証によるリスクを理解し、パスワードレス認証によるセキュリティ向上を目指す必要があります。

利便性

パスワードレス認証は、システムログインの利便性向上にも一役買います。

パスワード認証の場合、複雑なパスワードをシステムごとのログインのたびにひとつひとつ入力しなければなりませんでした。しかしパスワードレス認証では、そのような手間は不要。ワンタイムパスワードの場合でも、簡単な英数字の入力で済みます。
さらにパスワード管理の負担もなくなるため、ユーザーや管理者はパスワードに関する負担なく、本来の業務に集中することが可能になります。

パスワードレス認証のメリット

パスワードレス認証のメリットとしては、次のようなことが挙げられます。

・セキュリティの向上
・パスワード入力の手間が不要に
・パスワード管理の負担がなくなる
・生産性向上、コストカット

先ほどもご説明しましたが、パスワードレス認証は、パスワード認証に比べ、セキュリティに優れている点が魅力です。パスワードのように、認証情報が第三者に利用可能な形で流出しにくいためです。
これにより、アカウント内の重要な情報をサイバー攻撃から守ることが可能になります。

また、パスワードレス認証の場合、利用するシステムごと、アカウントごとにパスワードを入力する手間も省けます。
パスワードを忘れてしまい、再発行のために業務負担を増やすようなこともなくなるでしょう。

これらのことは、結果として業務の生産性向上やコストカットに繋がると考えられます。

パスワードレス認証のデメリット

パスワードレス認証には、デメリットとも言えるポイントもあります。例えば、次のような点です。

・所持要素認証ではデバイス紛失によりログインが不能になる恐れがある
・生体認証では体のコンディションによりログインがうまくいかないことも

スマートフォンやICカードといったデバイスを用いる所持要素認証を採用した場合、デバイスの紛失によりログインができず復旧に時間がかかったり、盗難によりセキュリティリスクが生じたりする恐れがあります。このようなリスクを防ぐため、デバイス管理を徹底することが大切です。

また、生体認証を採用した場合、肌の乾燥によって指紋認証がうまくいかなかったり、体調の変化によって静脈認証ができなかったりする可能性も。認証がスムーズにいかない可能性がある点は、パスワードレス認証のひとつである生体認証のデメリットだと言えるでしょう。

まとめ

パスワードレス認証は、企業にとっても従業員にとってもメリットのある認証方法です。パスワードレス認証の採用によって、パスワード認証時のパスワード入力・管理の負担は軽減され、情報の安全性も向上させることができます

近年、辞書攻撃やフィッシングなど、パスワードに対する脅威は巧妙さを増しています。そんな中、情報をリスクから守るには、パスワードを無くしてしまうという選択もひとつの方法でしょう。
パスワード漏洩による不正アクセスや情報漏洩のリスクを避けるためにも、企業はパスワードレス認証の採用を検討するようにしてください。

パスワードレス認証に関するよくある質問

パスワードレス認証のデメリットは?

パスワードレス認証には、デメリットと言えるポイントもあります。例えば、次のような点です。

・所持要素認証ではデバイス紛失によりログインが不能になる恐れがある
・生体認証では体のコンディションによりログインがうまくいかないことも

詳しくは、パスワードレス認証のデメリットをご覧ください。

パスワードレス認証の仕組みは?

パスワードレス認証とは、指紋認証や顔認証など、パスワードを使わないでアカウントの認証を行う方法です。パスワード認証と比べて、より高いセキュリティが期待できます。

指紋認証や顔認証は、個人の生体情報を認識して認証。認証コードをスマートフォンに送信する方法もあります。認証情報の管理や盗難には注意が必要ですが、簡単にログインできるため、利便性も向上します。

パスワードレス認証のメリットは?

パスワードレス認証のメリットとしては、次のようなことが挙げられます。

  • セキュリティの向上
  • パスワード入力の手間が不要に
  • パスワード管理の負担がなくなる
  • 生産性向上、コストカット

詳しくは、パスワードレス認証のメリットをご覧ください。


【無料特典】パスワード管理ツール14選比較表を配布中!

「複雑なパスワードの方が良いのは分かってるけど、入力も覚えるのも大変…」という方におすすめなのが、「シングルサインオン」というパスワード管理ツール。セキュリティ向上と同時に、パスワード管理・入力が1クリックで行えて、業務効率アップも見込めます

そんな「シングルサインオン」の主要製品を、無料で始められるものも含めて一覧でわかる比較表にしました!下記フォームの入力で、今すぐご覧いただけます。