こんにちは。新規事業の開発や既存業務の効率化などに使える補助金・助成金の無料診断 / 申請支援を行う『補助金サポート』を提供しているクラウド軍師運営チームです。

クラウドとは 

クラウドは「クラウド・コンピュータ・サービス(Cloud Computer Service)」という技術で、各種データの保管、会計やメールなど各種サービスの利用を、パソコンやスマートフォンなどを利用し、インターネット経由で利用できる形態の一つです。 クラウド・コンピュータ・サービスでは言葉が長いので「クラウドサービス」や「クラウド」と省略されて表現されます。 

クラウド=雲の言葉が指す通り、クラウドは利用する人が「どこにつながっているのか」をあまり意識することなく、必要なサービスを必要なだけ利用することができます。 

日常生活においてクラウドサービスに近い例に「電気の利用」があります。 電気を利用する際、例えばテレビなど家電製品をコンセントに差して電源を入れるだけで「どこの発電所で発電しているか」とか「あとどれぐらい電力を使えるか」というのを意識することなく接続し、使った分だけ料金を支払うことでサービスを利用できます。 

クラウドの例 

現代においてクラウドはすでにいろいろな場面で利用されています。 
身近な例だとメールサービスがあります。 

かつてメールを利用するためには「Outlook」や「Eudora」、「Becky!」などのメールを利用するためのアプリケーションをパソコンにインストールして、接続先を設定しメールのデータもパソコンに保存されていました。 

最近では「Gmail」や「Yahooメール」などのクラウド型メールサービスの利用が増えており、専用のソフトをインストールしなくてもChromeやEdge、SafariなどのWebブラウザのソフトがあれば、メールを利用することができます。 

メールを利用する場合も、パソコンではなくクラウドサーバと呼ばれる接続先にメールが保存されているため、ログインさえできれば、1台のパソコンだけではなくスマートフォンや職場のパソコンや自宅のパソコンなどいくつもの端末からメールを利用することができます。 

そのため、クラウドを利用したメールでは職場のパソコンで途中までメールを書き、移動中にスマートフォンで続きを書いてからメールを送信する事もできます。 

クラウドのメリット 

クラウドはサービスに必要最低限の登録ができればすぐに利用を開始できます。 ソフトウェアを購入し、インストールすることなくWebブラウザでログインするだけで利用を開始できます。 

データのバックアップについてもサービス提供会社が行ってくれますので、利用者が設定したり契約したりする必要がなく、パソコンが壊れたとしてもデータは守られます。 

サービス提供会社が提供する様々なサービスをユーザが使いたいものだけ選択できますので、費用を抑えることもできます。 

クラウドのデメリット 

クラウドサービスはインターネットを経由して提供されるため、インターネット接続が必須になります。また、サービスの安定性はサービス提供会社によって異なりますので安心できる会社のサービスを利用する必要があります。 

クラウドサービスはID、パスワードの情報だけで利用できるというメリットの反面、IDやパスワードの管理が正しくされていないとデータの流出や改竄などのセキュリティ事故が発生する場合もあります。 

まとめ 

クラウドは必要最低限の時間、費用ですぐに始めることができ、使った分だけ請求されるため、「安全にデータを保管できるようにしたい」「簡単にサービスを試してみたい」というような需要を満たすことができます。 

メリットが非常に多きため、近年急速に成長し様々なサービスが提供されていますので一度利用してみてはいかがでしょうか。 

クラウドに関するよくある質問

クラウドとはどういう意味? クラウドは「クラウド・コンピュータ・サービス(Cloud Computer Service)」という技術で、各種データの保管、会計やメールなど各種サービスの利用を、パソコンやスマートフォンなどを利用し、インターネット経由で利用できる形態の一つです

日常生活においてクラウドサービスに近い例に「電気の利用」があります。 電気を利用する際、例えばテレビなど家電製品をコンセントに差して電源を入れるだけで「どこの発電所で発電しているか」とか「あとどれぐらい電力を使えるか」というのを意識することなく接続し、使った分だけ料金を支払うことでサービスを利用できます。

詳しくはクラウドとは?をご覧ください。
クラウドのデータはどこに保存されている? クラウド上のデータは、大きなデータセンターと呼ばれる場所に保存されています。この場所には、たくさんのサーバーやストレージ装置があり、データは複数の場所に分散保存されます。これにより、データが消失することを防ぎ、データをいつでもどこからでも取得できるようになります。クラウドプロバイダーは、データを保存する場所のセキュリティを強化し、常に安全に管理しています。

クラウドサービスの具体例は?
クラウドサービスの具体例としては、以下のようなものがあります。
  1. オンラインストレージ:iCloudやGoogle Photo、Googleドライブなど。インターネット上でデータを保存するサービス。スマートフォンやパソコンなどから簡単にアクセスでき、データのバックアップや共有ができます。
  2. SNS:Twitter・Instagram・YouTubeなど。インターネット上で友達とつながったり、写真や動画を共有することができます。
  3. オンラインショッピング:楽天やAmazonの購入履歴や商品のラインナップなど。インターネット上で商品を販売するサービス。スマートフォンやパソコンから簡単に注文でき、自宅に届けてもらえます。
詳しくはクラウドの例をご覧ください。

にほんブログ村 企業ブログ IT・情報通信業へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking