プロンプトエンジニアリングとプロンプトの紹介 

この記事を書いたチーム:frontier
プロンプトエンジニアリングとプロンプトの紹介 

はじめに 

【エンジニア募集中】フルリモート可◎、売上/従業員数9年連続UP、平均残業8時間、有給取得率90%、年休124日以上 etc.  詳細はこちらから>

OpenAIがChatGPTを公開してから大規模言語モデルを使用したサービスの開発が急速に広まっており、社会的ムーブメントになっています。 その中で、この新しい大規模言語モデルをうまく使いこなせるかが今後いろいろな場面で重要なスキルになってくると考えられます。 その使い方を研究して実行する学問分野を、プロンプトエンジニアリング(Prompt Enginneringと呼びます。 ここではそのプロンプトエンジニアリング、プロンプトについて紹介したいと思っています。 

 

プロンプトエンジニアリングってなに? 

プロンプトエンジニアリングとは言語モデル(LMs)を効率的に使用するためのプロンプト(Prompt)を開発したり、最適解を求めたりする学問分野のことをさします。 プロンプトエンジニアリングを極めることでChatGPTなどの大規模言語モデルを使用したAIから適切な回答や命令実行を行わせることができるようになります。 

 

プロンプトってなに? 

プロンプトを構成するには以下のような要素が含まれている必要があります。 

 

・命令 :

 モデルに実行してほしいタスクや命令 

・文脈 :

 外部情報や命令を補う文脈を付与することで、モデルの回答をより思ったものに近づける効果があります。 

・入力データ:

 命令を実行するために必要な入力データです。 

・出力指示子 

 出力タイプの形式です。 

 

これらの要素を含んだプロンプトをモデルに伝えることで、適切な出力をえられるようになります。 

 

もっと学びたい場合には 

プロンプトエンジニアリングについてもっと学びたい方向けにぜひ紹介したいサイトがあります。 プロンプトエンジニアリングについてわかりやすく説明されているPrompt Engineering Guideというサイトがあります。 

このページではプロンプトエンジニアリングを始めるにあたっての必要な知識やいろいろな既に研究されているいくつものプロンプトについて紹介されています。もっとChatGPTで思い通りの結果を出力させたいと思っている方はぜひ一読してみてください。 

Prompt Engineering Guide 
https://www.promptingguide.ai/jp 

 

【エンジニア募集中】フルリモートも◎(リモート率85.7%)、平均残業8時間、年休124日以上、有給取得率90% etc. 詳細はこちらから>

Smallitのサービス