MS-ProjectによるWBSの作成と進捗管理

WBS、進捗管理の作成について

【エンジニア募集中】フルリモート可◎、売上/従業員数9年連続UP、平均残業8時間、有給取得率90%、年休124日以上 etc.  詳細はこちらから>

プロジェクトがスタートする際、必ず必要になるのがWBSWork Breakdown Structure)です。作業を細分化して「いつ・誰が・何を・どれだけの期間で行うか」を明確化します。

そしてプロジェクトがスタートすると作成したWBSに進捗を入れて管理します。

このWBSを作成するのに広く使われているのがExcelですが、Excelの場合は各タスクのリンクは手動で行なったり、リスケが発生した場合のWBSの修正に非常に手間と時間がかかります。これらを比較的容易に作成出来るのがMS-Projectです。

MS-Projectを使ってWBSを作成する

MS-ProjectWBSを作成するのは至って簡単です。見た目はExcelと同じですので入力に躊躇する事はないでしょう。基本的にタスク名、工数を記入すればOKです。タスク名、工数は見積書に書いてある事がほとんどですので、見積書がExcelで作成されている場合はコピペで半分は完成します。

次の最初のタスクの着手日を入力し、後は各タスクをボタン一つでリンクさせると全てのタスクが繋がり、全体に必要な期間、各月に必要な人数等が把握出来ます。

MS-Projectを使って進捗管理をする

プロジェクトがスタートしたら定期的に各タスクの進捗を入力します。進捗は「達成率」の項目に「%」で入力を行います。WBS作成時に各工程(基本設計や詳細設計、開発等)でグループ化しておけば各タスクではなく、各工程の進捗が把握できます。

MS-Projectでは全体、グループ、タスクで進捗が把握できるため、一つのタスクは遅れているが他のタスクが進んでいる為、プロジェクト全体でオンスケ、遅れ、進み等も視覚的に見ることができます。

最後に

色々と便利な事を記載しましたが、一番のネックは金額です。1ライセンス、Standardで約10万円、Professionalになると約17万円と高額です。クラウドベースですと月額となりイニシャルコストは抑える事ができます。

その点、Excelでの管理では基本的にコストはかかりません。

どちらを使うかはその会社のルールや文化に沿って適切な方を選択するのが良いですが、一度MS-Projectを使用したら中々離れられないかもしれません。

 

【エンジニア募集中】フルリモートも◎(リモート率85.7%)、平均残業8時間、年休124日以上、有給取得率90% etc. 詳細はこちらから>

Smallitのサービス